2012年05月31日

会津若松城 8/18/09

2009年8月18日 会津若松城




立派な復元天守です。
従いまして、あまり興味はありません。
現在は、瓦は赤い瓦になっていると思います。




スタンプです。
個人的には、堀の周りを歩いているほうが好きです。




当日の午前中いった、大内宿。
人が多いのには閉口しますが、けっこういいです。

特に、ねぎを箸にしつつ、
薬味としてかじりながら食べる蕎麦がうまかったです。





  

Posted by 30MG at 12:28Comments(2)

2012年05月30日

「金持ちになる男、貧乏になる男」の広告




数百人の億万長者に聞いてわかった、金持ちになる100の秘訣!
ということで、
「金持ちになる男、貧乏になる男」 (スティーブン・シーボルド著/サンマーク出版)
という本の新聞広告がありました。


広告に14個のっていたので、チェックしました。
たぶん、この本は、買わないですが、
100個あったら、直す箇所がたくさんあるんでしょう。




①貧乏になる男は「小銭を貯める」ことを考え、     ←こっち
 金持ちになる男は「大金を稼ぐ」ことを考える


②貧乏になる男は「時間」をお金と交換することを考え       ←こっち
 金持ちになる男は「アイデア」をお金と交換することを考える


③貧乏になる男は金持ちになると「友人を失う」と考え、
 金持ちになる男は金持ちになると「友人が増える」と考える     ←こっち


④貧乏になる男は「すぐに金持ちになりたい」と考え、          ←こっち
 金持ちになる男は「金持ちにふさわしい人物になろう」と考える


⑤貧乏になる男は自分が金持ちになるに「値しない」と考え、
 金持ちになる男は自分が金持ちになるに「値する」と考える      ←こっち


⑥貧乏になる男はお金を「ストレス」と結びつけ、
 金持ちになる男はお金を「心の平安」と結びつける       ←こっち


⑦貧乏になる男は「嫌いなこと」をしてお金を稼ぎ、
 金持ちになる男は「大好きなこと」をして財産を築く       ←こっち


⑧貧乏になる男は「お金と健康は無関係だ」と考え、
 金持ちになる男は「お金で自分たちの命は救える」と考える     ←こっち


⑨貧乏になる男は「宝くじ」に期待をよせ
 金持ちになる男は積極的に「行動」を起こす      ←こっち


⑩貧乏になる男はお金を「悪いもの」と考え
 金持ちになる男はお金を「よいもの」と考える      ←こっち


⑪貧乏になる男は「会社で働けば安定する」と考え、          ←こっち
 金持ちになる男は「会社は不安定」であることを知っている


⑫貧乏になる男はお金を「有限」の資源と考え          ←こっち
 金持ちになる男はお金を「無限」の資源と考える


⑬貧乏になる男は外国旅行を「出費」とみなし、
 金持ちになる男は外国旅行を「投資」と考える       ←こっち


⑭貧乏になる男は「他人に足を引っ張られる」と考え、       ←こっち
 金持ちになる男は「宇宙が応援してくれる」と考える




こちらのブログもお読みください。
マーケティング、独立起業について書いています。
独立起業しようと思ったら読むブログ
http://bsc-shimada.com/wordpress/  

Posted by 30MG at 12:39Comments(2)出来事

2012年05月27日

家のアジサイ



家のアジサイです。





つぼみがあります。
が、適当に生えているので、たいして咲きません。
何色だったかも記憶にありません。

今年は、確認します。  

Posted by 30MG at 18:44Comments(0)家の花

2012年05月26日

家のパキラ



家のパキラ。




小さい葉がどんどん大きくなっているので、
撮っときます。
見てると面白いです。
あまり、水をやらなくてもいいので、助かります。

ただし、近頃小さいハエみたいなのがうるさい。




  

Posted by 30MG at 19:50Comments(3)家の花

2012年05月25日

楽天使った



緊急で日曜日に必要なものがでてきましたが、
買いに行く時間ももったいないので、
久しぶりに楽天で買い物しました。


今回の場合は、価格よりもスピードです。
いつ発送してくれるのか、はっきり書いてあるところが
少なくて、結構難儀でした。
買ったのはちゃんと書いてあるところにしました。

今回のところは、発送済みのメールがすぐに来てよかったですが、
店舗からの受注メールがほしかったですね。

まあ、発送済みのメールが機械的なだけでなく、
人の言葉で書いていると思われる部分があったので、
気持ちはよかったです。
なんかあったらまた買うと思います。


昔は、ネットで買うときは、
売る人の顔写真がでてるかとか、
お客の声とか気にしましたが、
最近は慣れてきて、
少額だったら、気にしなくなってきています。


特に本などは、最近はアマゾンでしか買ってません。
それにしても、便利になりました。






  

Posted by 30MG at 17:48Comments(2)出来事