2012年05月07日
口コミ・媒体の調査(個人的感想踏まえ)

参考になる調査がありました。
gooリサーチ調査
以下、自分の場合。
(自分自身にも参考になるので、消費者として書いてみます)
①商品・サービスを購入する際、事前に情報収集するか
ほぼ、情報収集します(単価の低い日用品は除く)。
②情報収集する媒体
インターネットで調べます。
その後知人に聞いてみます。
なお、独自サイトがあれば、ポイント高くなります。
ただし、素人くさいサイト、
問い合わせにハードルあるところは低くなります。
どちらからも情報なければ、そこからは購入しません。
③検索結果が並んだ時にクリックする順番
上から。
ただし、②と関連し、
YAHOOロコ等の無料紹介サイトは後回し。
独自サイトから優先的に見ていきます。
以下、そろそろ布団に入るため、明日考えます。
gooリサーチ調査
以下、自分の場合。
(自分自身にも参考になるので、消費者として書いてみます)
①商品・サービスを購入する際、事前に情報収集するか
ほぼ、情報収集します(単価の低い日用品は除く)。
②情報収集する媒体
インターネットで調べます。
その後知人に聞いてみます。
なお、独自サイトがあれば、ポイント高くなります。
ただし、素人くさいサイト、
問い合わせにハードルあるところは低くなります。
どちらからも情報なければ、そこからは購入しません。
③検索結果が並んだ時にクリックする順番
上から。
ただし、②と関連し、
YAHOOロコ等の無料紹介サイトは後回し。
独自サイトから優先的に見ていきます。
以下、そろそろ布団に入るため、明日考えます。
2012年05月07日
カラス今度は邪魔するなよ。

左側のツバメが来なくなってから、
ちょくちょく
昼間、右側の巣へツバメが来ていました。
そしたら昨日の夜、巣にとまっていました。
左側のツバメは、今年は非常に残念な結果になりました。
右側のツバメは、最後まで楽しみたいです。
誰だか知らないけど、
(多分)カラス、邪魔するなよ。
ちょくちょく
昼間、右側の巣へツバメが来ていました。
そしたら昨日の夜、巣にとまっていました。
左側のツバメは、今年は非常に残念な結果になりました。
右側のツバメは、最後まで楽しみたいです。
誰だか知らないけど、
(多分)カラス、邪魔するなよ。