2012年05月24日

どうでもいいこと


最近は、ヘパリーゼドリンク or ウコンの力が活躍しています。
家で毎日飲みますが、
弱くなってきたので、飲む前に、飲んでます。
やはり、次の日が違うような気がします。


今日は、
17:20 友達から飲みに行こうと連絡あり。
17:40 迎えに出かける
17:55 飲み屋で飲み始める
21:30 飲み屋出る
22:20 風呂を出て、お茶割り飲んでいる

明日は休みな訳ではないので
二日酔いにならないよう、相当気を付けています。


思ったこと
まさかに備えて、重要なことは最初にやる。




  

Posted by 30MG at 22:33Comments(0)出来事

2012年05月23日

「波平さんの毛抜かれる」に引き込まれた

今朝の日経新聞です。一瞬で引き込まれました。




波平さんの頭に一本生えていた毛が
2度にわたって抜き取られていたそうです。

抜きたくなる気持ちも分かりますが・・・
馬鹿な人もいるものです。



桜新町といえば、長谷川町子美術館。
なぜか、2回行ったことがあります。
サザエさんの家や、町が展示されていたような記憶があります。

グッズ売り場もあり、
その際買ったビニール人形の貯金箱です。
掃除してないので、ワカメの頭のほこりが多少目立ちます。





今度行ったら(行くか分かりませんが)、
前回悩んだサザエさんのTシャツでも買おうかと思います。
家の中で着る分には、問題ないので。

  

Posted by 30MG at 12:13Comments(2)出来事

2012年05月22日

コスモス増えてきた





なんで今咲いているのか分からない
コスモスが少しずつ増えてきました。


夏になるとどんどん大きくなります。

大きくなると、
台風とかで曲がってしまうし、
草むらになってしまうし、
枯れた後、抜く量が大変です。
これくらいの大きさで咲くのが一番いいかもしれません。


秋は、どうなるのか楽しみです。  

Posted by 30MG at 12:43Comments(0)家の花

2012年05月21日

日本100名城(13) 白河小峰城(福島)

<本日金環日食、無事に見れました。>

別に、最近行った訳ではありません。
デジカメに残っている画像だけ残したいと思ったので。

白河小峰城
2009年8月17日





JRの白河駅まで、友達に迎えに来てもらって一緒に行きました。





復元ですので、綺麗です。
いいか悪いかは人によりますが、
自分は、あまり心惹かれません。






半心円状に積んだ石垣なので珍しいです。





日本100名城のスタンプです。
数字は、当時勝手につけていた点数で、もう一度行きたいか?が基準です。
10点中6点なので、普通です(再度行きたくも、行きたくもない)。


聞くところによると地震で石垣が崩れて、
現在は近くに寄れないようです。

  

Posted by 30MG at 19:38Comments(0)

2012年05月20日

金環日食 次は6月6日金星の日面通過

17時発表の明日の天気予報は曇り。
金環日食も見られなそうです。
よって、パンダグラスも出番なさそうです。
せっかく買ったのに残念ですが、
明日は少しでも晴れることをお祈りします。



しかし、
パンダグラスの出番が来月の6日にもあることを知りました。




6月6日の午前中、
金星の日面通過というのがあるそうです。
詳しいことは、よく分かりませんが、
太陽の前を金星が通り抜けていくのが見れるそう。



(作者de:Benutzer:Klingon)

前回日本で観測できたのが1874年、
次は、2117年ということで、どうもレアらしい。


見なかったら、一生見れません。
パンダグラスは捨てずに持っておきます。






  

Posted by 30MG at 19:29Comments(4)やること