2012年05月10日

どっちがいいか ハウスとS&B



にんにくのチューブです。
適当に買っていましたが、
二つ揃ったので、食べ比べました。
ハウスは食べかけです。


ハウス 料亭生にんにく
S&B 名匠にんにく




かつおのタタキにつけました。


結論
圧倒的にハウス
S&Bはからくないが、ハウスはからみがある。
より、本物に近いと思った。


これからは、ハウスを買います。
あとは、チューブのわさびでおいしいのが欲しい。
わさびは、おいしいのが見つけられません。


  

Posted by 30MG at 08:19Comments(5)出来事

2012年05月09日

ツバメ 別居




新しく来たツバメの昨日の夜です。


最近は、夜気にしていなかったのですが、
飲みに行って帰ってきたら、
左側と右側に分かれて入っていました。


こないだのは仲良かったです







  

Posted by 30MG at 08:04Comments(2)ツバメ

2012年05月08日

フルグラを明日から食べる




以前も食べていましたが、
久しぶりに買ってきました。
カルビーのフルーツグラノーラです。
結構おいしいのです。


グラノーラは低GI食品らしいですが、
低GI食品はエネルギーが持続する
   ↓
頭がよく働く
   ↓
仕事にプラスになる

と聞き、以前食べていました。
また、ダイエット・糖尿病・メタボにもいいとか言われています。


近頃は、基本的に夜しか食べず、
体重5キロ減ったし、
健康が気になるようになりました。


よって、明日から、朝牛乳かけて食べることを決意しました。
  

Posted by 30MG at 18:45Comments(2)やること

2012年05月08日

口コミ・媒体の調査②



④購入・選定時に口コミが気になるか
気になります。
口コミがあるような商品・サービスは、相当気にします。


⑤口コミが購入の決め手になるか
口コミ、サイト等を総合的に判断して決めます。


⑥良い口コミと悪い口コミが気になるか
両方気になります。


⑦口コミが購入に影響した経験があるか
⑤と同様です。


⑧良い口コミと悪い口コミどちらが影響するか
両方影響しますが、
悪い口コミがあるとそこは避けようとします。



結局、自分は普通の人と同じでした。
じゃらんや食べログ、アマゾン、楽天等必ず確認しています。
口コミサイトがない場合は、お客様の声が重要と思いました。




  

Posted by 30MG at 12:40Comments(0)出来事

2012年05月07日

口コミ・媒体の調査(個人的感想踏まえ)

参考になる調査がありました。
gooリサーチ調査


以下、自分の場合。
(自分自身にも参考になるので、消費者として書いてみます)



①商品・サービスを購入する際、事前に情報収集するか
ほぼ、情報収集します(単価の低い日用品は除く)。


②情報収集する媒体
インターネットで調べます。
その後知人に聞いてみます。

なお、独自サイトがあれば、ポイント高くなります。
ただし、素人くさいサイト、
問い合わせにハードルあるところは低くなります。

どちらからも情報なければ、そこからは購入しません。


③検索結果が並んだ時にクリックする順番
上から。
ただし、②と関連し、
YAHOOロコ等の無料紹介サイトは後回し。
独自サイトから優先的に見ていきます。


以下、そろそろ布団に入るため、明日考えます。




  

Posted by 30MG at 21:31Comments(0)出来事