2012年05月15日
青い東京タワー 綺麗にライトアップ

先週の金曜日の夜です。
東京タワーが
途中で気づいたら青くライトアップされていました。
その後、赤く戻っていました。
東京タワーのHPによれば、
基本的に、金・土・祝日の20時から22時まで
季節やイベントによって色を変えているそうです。
今回のは、正しくは青緑だそうで
地球・平和というメッセージがあるとのことです。
全部で、7色と書いてあるので、
(白・黄・青緑・赤紫・青・緑・赤)
白か赤紫を見てみたいです。
2012年05月14日
牛たん喜助 東京駅

仙台に7店舗、その他に3店舗ある牛たん喜助。
行ったのは、東京駅のキッチンストリートにある八重洲北口店です。
HPです。
いろいろ頼みましたが、写真は、牛たん炭火焼定食の1.5人前です。
左から、麦飯・牛たん・テールスープです。
写真では、あまりおいしそうに見えないかもしれませんが、
プリプリしてて、おいしいです。
肉も多く見えますが、おいしいので、簡単に食べられます。
麦飯も結構量あります(写真で1人前)。
これ以外にも、たん豆腐が好きです。
(生ビール頼むときは、最初にこれも頼むとすぐ出てきます)
店員さんも愛想がいい。
東京に行って、時間があるときは結構行きます。
一人でいっても、カウンターがあるので、大丈夫です。
タバコも吸えますが、さすがにカウンターは吸う雰囲気ではありません。
2012年05月13日
2012年05月12日
2012年05月11日
タバコか時間か

今、くだらないことで、悩んでいます。
今日、東京へ行きます。
時刻表みたら、ちょうどいいのが、N700系のこだま。
最悪です。
なぜなら、N700系は喫煙ルームでしかタバコが吸えないのです。
旅行に行くとき、よくN700系のひかりになりましたが、
こだまでも、走っているのをはじめて知りました。
1本早いのは、普通のひかり。
これだと、早くつきすぎます。
どこかで、時間をつぶさないといけません。
喫煙者としては、悩みます。
タバコを取るか、時間をとるか。
未だに決めかねています。
今日、東京へ行きます。
時刻表みたら、ちょうどいいのが、N700系のこだま。
最悪です。
なぜなら、N700系は喫煙ルームでしかタバコが吸えないのです。
旅行に行くとき、よくN700系のひかりになりましたが、
こだまでも、走っているのをはじめて知りました。
1本早いのは、普通のひかり。
これだと、早くつきすぎます。
どこかで、時間をつぶさないといけません。
喫煙者としては、悩みます。
タバコを取るか、時間をとるか。
未だに決めかねています。