2012年05月03日
この絵は何に見えますか?

客観的かつ正確に物事を見ているつもりでも、
他人もまた、鮮明かつ客観的に全く違った見方をしている。
同じ事実を見ていても、
その事実をどう解釈するかは過去の経験によって決まる。
他の人の意見に耳を傾けることで、
より客観的で完成されたものの見方ができるようになる。
By スティーブン・R・コヴィー 著 「7つの習慣」
大事なのはわかります。
できれば、素晴らしい。
でも難しいです。
むこうを向いた若めの女の人ですか?
あごの出た年寄りのおばあさんですか?
自分は、若めの女の人でした。
2012年05月02日
SMARTの法則

今日は、先月より手伝ってくれている方と焼肉と思っていましたが、
水曜日なので、やっているか微妙。
やってなかったら、残念ですが別のところです。
と昨日思っていたのですが、
今日起きたら結構眠たいのと、酒が残っている感じでだるい。
というのは、
昨日は18時からお客様のところへコンサルで、
帰ってきて夜遅く飲んで、
寝たのが、12時くらいになったから(いつもは11時には寝ているので)。
その仕事ですが、
お客様が、
「期限を区切って、数値化した目標を作らないとだめだね」と。
〇〇さんえらい!!
SMARTの法則です。
Specific → 具体的
Measurable → 計測可能
Agreed upon → 同意している
Realistic → 現実的
Timely → 期限が明確
自分自身、分かっていましたが、先月は、曖昧になっていました。
お客様から、教えられました。
一緒に、頑張っていきましょう!!
ところで焼肉食べると
夜お腹痛くなる可能性が高いのですが・・・
なぜでしょう?
2012年05月01日
城へ行きたい

※画像は今治城でここは見た目だけよかった。
城が好きで、前の仕事をやめるまでは、
毎月のように旅行してました。
今までのベスト3は、
①竹田城(兵庫県)・・・天空の城
②名護屋城(佐賀県)・・・こわれかけの石垣がよかった
③戸切地陣屋(北海道)・・・駅から遠いが、空気と景色がよかった
①、③は2回行きましたが、また行きたい。
①は、城に興味がない人でもすすめています。
7月には北海道に行くと心の中で決めているんですが、
行けるかどうか・・・
4月が終わりましたが、
非常に忙しかった。
やらなきゃいけないことが、できなかったので、
よくなかった。
こんなパターンが続くとなかなか行けない。
5月になったので、がんばります!!