2012年06月10日
週刊文春 ゆとりモンスター新人の「ここが許せない!」

たまっていた、2週間くらい前の週刊誌から。
週刊文春の
ゆとりモンスター新人の「ここが許せない!」
研修に遅刻してくる新人もいるが、
言い訳や態度が以前とはまるで違う。
★大手証券会社
社会人なら集合時間の10分前に集まる習慣をつけましょう、と説明した。
ところが翌日、朝9時集合のところ9時ぴったりに来る新人がいた。
注意すると、
『この10分、自分はゆっくり寝ていたほうが調子はいいんです。
自分が調子よければ、その分会社に貢献できます。
しかもこの10分は就業時間ではないはずです』
などとしばらく主張し続けた。
★研修講師
研修中に煎餅を割って食うやつがいた。
注意すると
『自分の家では、お茶と煎餅は必ずセットなんです』
『そもそも飲食禁止がおかしいのではないでしょうか。
お腹がすいていたら、集中できないですから』
と主張しだした。
★飲料会社の営業マンはこんな新人と外回り
新人を連れて二人で営業車で出かけました。
私が運転しましたが、普通、新人は助手席に座るもの。
それが平気で後部座席に座った。
生意気な奴だと思って注意したら、
『なんで隣なんですか。狭っ苦しいじゃないですか。
先輩もいやでしょ』
と言い放ち、そのまま後部座席でコンビニ弁当を広げて食べ始めた。
その他いろいろ書いてありました。
本当に、こんなのがいるのかと思います。
今のところ出会ったことはありません。
自分のところにいたら、最悪です。