2012年06月09日

南部鉄瓶


南部鉄瓶


半年前、知り合いの結婚式の引き出物でもらったものです。


「いいものだから、一部の出席者だけです」
「これで飲むとお茶がおいしいです」
と言われました。


半年くらい適当に使っていたのですが、
調べてみました。


お湯を沸かし続けていると、
水の中に含まれるカルシウムなどの成分が付着して、
湯垢が付くみたいです。
結果、お湯がまろやかになるようです。


使い方も強火で使っていけないとか、
いろいろあるみたいです。
半年間、知らずに使っていました。


もう戻れないし、
弱火でつかうのもじれったいので、
今まで通り使います。


最後に、
自分には、お湯の味の違いは分かりません。




同じカテゴリー(出来事)の記事画像
ラ王の袋麺 感想
安い焼酎買ってきた
扇風機
ご飯釜も欲しい
キリンラガービールにした
吉野家 牛丼の具
同じカテゴリー(出来事)の記事
 ラ王の袋麺 感想 (2012-10-23 19:11)
 安い焼酎買ってきた (2012-10-14 19:06)
 扇風機 (2012-10-13 20:54)
 ご飯釜も欲しい (2012-10-09 19:55)
 キリンラガービールにした (2012-10-08 18:03)
 吉野家 牛丼の具 (2012-10-06 18:44)

Posted by 30MG at 17:04│Comments(3)出来事
この記事へのコメント
南部鉄瓶ですか。

名前は知っているのですが・・・

花柄ですか?なかなか良い感じですね。
Posted by 小坂あきひろ小坂あきひろ at 2012年06月09日 17:09
買うとお高いですよね。

引き出物なんてすばらしいです。

使いこなしてくださいませ。。。
Posted by 瞳瞳 at 2012年06月09日 19:24
★ 小坂あきひろさん
こんにちは。
言われてみると花柄ですね。
あまりよく見ないので、
今まで気づきませんでした。

ありがとうございました。


★瞳さん
こんにちは。
使いこなせているか・・・
結構、雑な扱いしてますので、
もう少し、きちんとしなとダメですね。
Posted by 30MG30MG at 2012年06月10日 07:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
南部鉄瓶
    コメント(3)