2012年06月06日

二本松城 8/19/09

2009年8月19日 二本松城





入口です。
綺麗です。
好きではありません。







本丸跡まで上る途中の石垣だったと思います。
こういう雰囲気のある石垣のほうが好きです。





資料館で押したスタンプ。
この城は、ほとんど記憶にありません。  

Posted by 30MG at 11:38Comments(0)

2012年05月31日

会津若松城 8/18/09

2009年8月18日 会津若松城




立派な復元天守です。
従いまして、あまり興味はありません。
現在は、瓦は赤い瓦になっていると思います。




スタンプです。
個人的には、堀の周りを歩いているほうが好きです。




当日の午前中いった、大内宿。
人が多いのには閉口しますが、けっこういいです。

特に、ねぎを箸にしつつ、
薬味としてかじりながら食べる蕎麦がうまかったです。





  

Posted by 30MG at 12:28Comments(2)

2012年05月21日

日本100名城(13) 白河小峰城(福島)

<本日金環日食、無事に見れました。>

別に、最近行った訳ではありません。
デジカメに残っている画像だけ残したいと思ったので。

白河小峰城
2009年8月17日





JRの白河駅まで、友達に迎えに来てもらって一緒に行きました。





復元ですので、綺麗です。
いいか悪いかは人によりますが、
自分は、あまり心惹かれません。






半心円状に積んだ石垣なので珍しいです。





日本100名城のスタンプです。
数字は、当時勝手につけていた点数で、もう一度行きたいか?が基準です。
10点中6点なので、普通です(再度行きたくも、行きたくもない)。


聞くところによると地震で石垣が崩れて、
現在は近くに寄れないようです。

  

Posted by 30MG at 19:38Comments(0)

2012年05月18日

姫路城 行くか考える



H21年11月15日の姫路城です。
西の丸から撮りました。


H21からH26まで、大天守の工事で、
しばらく、見れなくなるなーと思い、
見れなくなる直前に行ったものです。


おととい、NHKで姫路城の番組をやっていました。
大天守の工事のことをやってましたが、
見ていたら、近くで天守とかを見るのも
面白そうと思ってしまいました。


しばらく、行くことはないと思っていましたが、
考えます。



  

Posted by 30MG at 09:08Comments(4)

2012年05月01日

城へ行きたい



※画像は今治城でここは見た目だけよかった。



城が好きで、前の仕事をやめるまでは、
毎月のように旅行してました。

今までのベスト3は、
①竹田城(兵庫県)・・・天空の城
②名護屋城(佐賀県)・・・こわれかけの石垣がよかった
③戸切地陣屋(北海道)・・・駅から遠いが、空気と景色がよかった

①、③は2回行きましたが、また行きたい。
①は、城に興味がない人でもすすめています。


7月には北海道に行くと心の中で決めているんですが、
行けるかどうか・・・
4月が終わりましたが、
非常に忙しかった。
やらなきゃいけないことが、できなかったので、
よくなかった。


こんなパターンが続くとなかなか行けない。
5月になったので、がんばります!!  

Posted by 30MG at 08:19Comments(2)